PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年12月21日

フェス委員紹介2年生

どうもこんにちわ!
茶髪にパーマ、チャラ男の道を一直線に進む村雲君からパスをいただきました、高校時代から偉大なるにきっちの後輩、辺境の地山口出身の松田貫です!ちなみにフェス委員長の話などは全く出ていません!
このようなblogを書くのは初めてなので緊張で手がふるえてしまい更新が遅れました。

僕は大塚製薬、事務、パンフ係を担当していますが、2つはもう紹介されているので、大塚製薬係について紹介します。

大塚製薬係は、この大会に特別協賛していただいている、大塚製薬に関わる仕事です。

大塚製薬の方と協賛金、栄養についての勉強会、記念品、ポカリブースなど様々な支援について話し合いをしながら、フェスを支える仕事です。

ちなみにポカリブースとは、ポカリスエットを無料で飲めるというアスリートにとっては夢のようなブースです。
毎年このブースには試合前、試合後の選手、ラグビー部などでごった返します。
このようにこのフェスティバルは大塚製薬が非常に大きな支えとなっています。

さてこのあたりで偉大なるにきっち先輩の後輩として謎かけをひとつ。


整いました!




「大塚製薬の飲み物とかけまして、頭を殴ったときの音とときます。」


そのこころは……







「ポカリ」






にきっちにも負けないなかなかのものではないでしょうか。

そろそろ空気がやばそうなので次の人に回します。

次はフェス委員のミスター空回り、神奈川が生んだドジっ子の冨田亮です!

トミー、blogでは空回らないようにね。
  

Posted by フェス係 at 14:22Comments(0)係の活動

2010年12月21日

アバウトTSUKUBA No.0


みなさんこんにちは!

筑波大3年柳井です。

毎年多くの大学に参加していただいてる筑波フェスティバルですが、今大会も参加チームが続々と集まって来ています!ありがとうございます!

さて、参加したことある大学のみなさん、つくばという地域のことどのくらい知ってますか?初めて参加する人も、折角遠路はるばるつくばまで来たのに、つくばのことをなにも知らずに帰るのはもったいないっ!!

ということで。
このブログで予習してもらいましょう!

3月に来る人はもちろん、その次、またまたその次の3月に来るかもしれない人、3月に限らずつくばのことを知りたい人、てかなんでもいいから読んでくれる人、必見です!\(^o^)/

明日から早速始めます!アバウトTSUKUBA!

お楽しみに〜 v(⌒▽⌒)
  

Posted by フェス係 at 09:46Comments(0)イベント