2011年01月13日
アバウトTSUKUBA No3
こんにちは!
フェスティバル委員三年の川崎です!!
つくば市の名所をご案内するこのコーナー。
筑波山の次は我が筑波大学が誇る研究所
「プラズマ研究センター」
をご紹介します!
まず最初に「プラズマ」とは何かをご紹介します。
プラズマとは?
物質の第四の状態と言われていて固体→液体→気体→プラズマとなり、右に行くに連れて高温になります。
この状態が所謂プラズマと言われています。
また宇宙の99%はプラズマだといわれていて、プラズマを応用した核融合エネルギーは石油等の化石燃料に代わる次世代のエネルギー源として期待されています。
このような研究をしているのがプラズマ研究センターです!
世界の科学技術の最先端を行く
『プラズマ研究センタ―』
筑波にお越しの際は是非立ち寄ってみて下さい!!
次のアバウト筑波もお楽しみに!!!
フェスティバル委員三年の川崎です!!
つくば市の名所をご案内するこのコーナー。
筑波山の次は我が筑波大学が誇る研究所
「プラズマ研究センター」
をご紹介します!
まず最初に「プラズマ」とは何かをご紹介します。
プラズマとは?
物質の第四の状態と言われていて固体→液体→気体→プラズマとなり、右に行くに連れて高温になります。
この状態が所謂プラズマと言われています。
また宇宙の99%はプラズマだといわれていて、プラズマを応用した核融合エネルギーは石油等の化石燃料に代わる次世代のエネルギー源として期待されています。
このような研究をしているのがプラズマ研究センターです!
世界の科学技術の最先端を行く
『プラズマ研究センタ―』
筑波にお越しの際は是非立ち寄ってみて下さい!!
次のアバウト筑波もお楽しみに!!!
Posted by フェス係 at 22:40│Comments(0)│イベント
コメントフォーム