2011年01月14日
アバウトTSUKUBA NO6
こんにちは!!
2年の浦川です。
今回は「筑波大学体育ギャラリー」について紹介します!!
「筑波大学体育ギャラリー」は柔道創始者である嘉納治五郎の歴史的資料や本学関係者がオリンピックで勝ち取ったメダルなどが数多く展示されています。
また東京教育大学(筑波大学の前身)時代の卒業論文など貴重な資料がいっぱいです。
中にコルクが詰まった野球ボール、チューブが入ったサッカーボールなど昔から現在までのボールの変遷をたどる「球〜ボールから見るスポーツ〜展」などの企画展もあるのでお楽しみに!!
場所は筑波大学内5C棟2Fです。
フェスティバルの開催されるグラウンドからも近いので是非一度見てみてください!
開館時間:10:00〜17:00
月曜日〜金曜日のみ
土日・祝日は休館
次回のアバウトTSUKUBAもお楽しみに!!
2年の浦川です。
今回は「筑波大学体育ギャラリー」について紹介します!!
「筑波大学体育ギャラリー」は柔道創始者である嘉納治五郎の歴史的資料や本学関係者がオリンピックで勝ち取ったメダルなどが数多く展示されています。
また東京教育大学(筑波大学の前身)時代の卒業論文など貴重な資料がいっぱいです。
中にコルクが詰まった野球ボール、チューブが入ったサッカーボールなど昔から現在までのボールの変遷をたどる「球〜ボールから見るスポーツ〜展」などの企画展もあるのでお楽しみに!!
場所は筑波大学内5C棟2Fです。
フェスティバルの開催されるグラウンドからも近いので是非一度見てみてください!
開館時間:10:00〜17:00
月曜日〜金曜日のみ
土日・祝日は休館
次回のアバウトTSUKUBAもお楽しみに!!
Posted by フェス係 at 10:23│Comments(0)│イベント
コメントフォーム