2010年12月02日

フェスティバル委員リレー3

脱サラもしていません。お父さんでもありません。
大人っぽい。落ち着いているだけです。 三年の川崎将平といいます。

僕の方からもフェスティバルの係について書きたいと思います。

僕は試合環境向上係とフレンドリーマッチ係を兼任しています。試合環境の方はもう一人に任せて僕の方からはフレンドリーマッチについて説明したいと思います。

フレンドリーマッチは今から2年前に発足しました。

フェスティバル期間中は開いているグラウンドがあります。
そのグラウンドをうまく参加大学の方々に利用していただけないか?


と我々フェスティバル委員の考えの元フレンドリーマッチが始まりました!

開いているグラウンドで試合はもちろん練習も受け付けております。

受付はフェスティバルの試合日程が決まってからとなります。

去年今年と複数の参加大学の方々が参加して頂きました。

来年はもっと沢山の大学に参加していただきたいと思います。


何かご質問が有れば筑波フェスティバルまでお問い合わせ下さい。



長々と書いてしまいました。


親指も疲れてきたのでそろそろ次の人に回したいと思います。

次は参加大学の方々の弁当を取り仕切るこの人。
柳井くんです!
宜しく!

同じカテゴリー(係の活動)の記事
 ご無沙汰です。。 (2011-02-18 23:03)
 フェス委員紹介1年その4 (2011-01-07 13:13)
 1月3日の記事 (2011-01-03 17:56)
 フェス委員紹介1年その2 (2010-12-28 23:57)
 フェス委員紹介一年 (2010-12-25 13:38)
 フェス委員紹介2 年生ラスト♪ (2010-12-25 12:25)
Posted by フェス係 at 21:26│Comments(0)係の活動
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。