2011年03月08日
試合日程 4日目(3/17)
3/17(木)
※カッコ内は試合会場。第一サッカー場→1G、第二サッカー場→2G、セキショウチャレンジスタジアム→セ
9:00~
大阪教育大学B vs 北海道教育大学函館 (1G)
10:00~
新潟大学 vs 筑波大学C2 (セ)
11:00~
IPU・環太平洋大学 vs 大阪教育大学A (1G)
12:00〜
関西大学 vs 茨城大学 (セ)
13:00~
拓殖大学B vs 福島大学 (1G)
宇都宮大学 vs 筑波大学B2 (2G)
15:00~
愛知学院大学 vs 拓殖大学C (1G)
吉備国際大学B vs 朝鮮大学 (2G)
17:00~
拓殖大学A vs 吉備国際大学A (1G)
北海道教育大学旭川 vs 筑波大学C1 (2G)
※カッコ内は試合会場。第一サッカー場→1G、第二サッカー場→2G、セキショウチャレンジスタジアム→セ
9:00~
大阪教育大学B vs 北海道教育大学函館 (1G)
10:00~
新潟大学 vs 筑波大学C2 (セ)
11:00~
IPU・環太平洋大学 vs 大阪教育大学A (1G)
12:00〜
関西大学 vs 茨城大学 (セ)
13:00~
拓殖大学B vs 福島大学 (1G)
宇都宮大学 vs 筑波大学B2 (2G)
15:00~
愛知学院大学 vs 拓殖大学C (1G)
吉備国際大学B vs 朝鮮大学 (2G)
17:00~
拓殖大学A vs 吉備国際大学A (1G)
北海道教育大学旭川 vs 筑波大学C1 (2G)
2011年03月08日
試合日程 3日目(3/16)
3/16(水)
※カッコ内は試合会場。第一サッカー場→1G、第二サッカー場→2G、セキショウチャレンジスタジアム→セ
9:00~
朝鮮大学 vs IPU・環太平洋大学 (1G)
筑波大学C2 vs 北海道教育大学函館B (2G)
11:00~
筑波大学A vs 大阪教育大学A (1G)
ジョイフル本田 vs 関西大学 (2G)
13:00~
大阪教育大学B vs 愛知学院大学 (1G)
茨城大学 vs 山梨大学 (2G)
15:00~
北海道教育大学函館A vs 筑波大学B2 (1G)
17:00~
筑波大学A vs 北陸大学 (1G)
19:00~
福島大学 vs 筑波大学B1 (1G)
※カッコ内は試合会場。第一サッカー場→1G、第二サッカー場→2G、セキショウチャレンジスタジアム→セ
9:00~
朝鮮大学 vs IPU・環太平洋大学 (1G)
筑波大学C2 vs 北海道教育大学函館B (2G)
11:00~
筑波大学A vs 大阪教育大学A (1G)
ジョイフル本田 vs 関西大学 (2G)
13:00~
大阪教育大学B vs 愛知学院大学 (1G)
茨城大学 vs 山梨大学 (2G)
15:00~
北海道教育大学函館A vs 筑波大学B2 (1G)
17:00~
筑波大学A vs 北陸大学 (1G)
19:00~
福島大学 vs 筑波大学B1 (1G)
2011年03月08日
試合日程 2日目(3/15)
3/15(火)
※カッコ内は試合会場。第一サッカー場→1G、第二サッカー場→2G、セキショウチャレンジスタジアム→セ
11:00~
山梨大学 vs 北海道教育大学函館B (1G)
13:00~
愛知学院大学 vs 茨城大学 (1G)
15:00~
大阪教育大学A vs 朝鮮大学 (1G)
筑波大学B2 vs IPU・環太平洋大学 (2G)
17:00~
北海道教育大学函館A vs 関西大学 (1G)
19:00~
大阪教育大学B vs 筑波大学B1 (1G)
※カッコ内は試合会場。第一サッカー場→1G、第二サッカー場→2G、セキショウチャレンジスタジアム→セ
11:00~
山梨大学 vs 北海道教育大学函館B (1G)
13:00~
愛知学院大学 vs 茨城大学 (1G)
15:00~
大阪教育大学A vs 朝鮮大学 (1G)
筑波大学B2 vs IPU・環太平洋大学 (2G)
17:00~
北海道教育大学函館A vs 関西大学 (1G)
19:00~
大阪教育大学B vs 筑波大学B1 (1G)
2011年03月08日
試合日程 1日目(3/14)
3/14(月)
※カッコ内は試合会場。第一サッカー場→1G、第二サッカー場→2G、セキショウチャレンジスタジアム→セ
11:00~
茨城大学 vs 筑波大学C1 (1G)
13:00~
IPU・環太平洋大学 vs ジョイフル本田 (1G)
15:00~
筑波大学B2 vs 関西大学 (1G)
17:00~
筑波大学C2 vs 山梨大学 (1G)
19:00~
愛知学院大学 vs 筑波大学B1 (1G)
※カッコ内は試合会場。第一サッカー場→1G、第二サッカー場→2G、セキショウチャレンジスタジアム→セ
11:00~
茨城大学 vs 筑波大学C1 (1G)
13:00~
IPU・環太平洋大学 vs ジョイフル本田 (1G)
15:00~
筑波大学B2 vs 関西大学 (1G)
17:00~
筑波大学C2 vs 山梨大学 (1G)
19:00~
愛知学院大学 vs 筑波大学B1 (1G)
2011年03月08日
《蔵人》
お店の名前のみでふられてしまいました筑波では稀少種山口県人の松田です。
僕が紹介するのは筑波大学近くのお好み焼き屋さんと言えばここ!!
蔵人です!
680円から食べられるお好み焼きは量も十分、広島風も関西風もどちらにも対応しています!
全国各地から来るフェスティバルにはもってこいのお店ではないでしょうか!
また店長さんも古くから蹴球部のこと応援して下さっています!サッカーというスポーツに関わっている人にはサービスが……あるかもしれませんよ!
ぜひともフェスティバルに来られた際には一度蔵人に寄ってみてください!
それでは次は《クラレット》です。
トミーよろしく!
僕が紹介するのは筑波大学近くのお好み焼き屋さんと言えばここ!!
蔵人です!
680円から食べられるお好み焼きは量も十分、広島風も関西風もどちらにも対応しています!
全国各地から来るフェスティバルにはもってこいのお店ではないでしょうか!
また店長さんも古くから蹴球部のこと応援して下さっています!サッカーというスポーツに関わっている人にはサービスが……あるかもしれませんよ!
ぜひともフェスティバルに来られた際には一度蔵人に寄ってみてください!
それでは次は《クラレット》です。
トミーよろしく!
Posted by フェス係 at
18:27│Comments(0)
2011年03月08日
北方園
おやっとさぁ〜
(鹿児島弁でおつかれさま)
九州男児の前原です。
僕がおすすめする筑波大の近くのお店は
北方園
です。
北方園は浦川くんが紹介してくれた鳳凰の近くにあります。
北方園は中華料理のお店なのですが
料理がおいしいことはもちろん
お店の方がすごく優しいです!
お店の方はサッカーも好きなので
お店に行くと親切にしてくれます!
昨年は餃子を割引してくれたりと
サービスもありました!
今年は注文すれば
中華弁当も作ってくれるとのことです。
筑波大学蹴球部はいつもお世話になってます!
筑波フェスティバルの時期には
ぜひ北方園に行ってみて下さい!
ではでは次は蔵人の紹介お願いします!
Posted by フェス係 at
18:06│Comments(0)
2011年03月05日
お店紹介【鳳凰】
こんばんは!
更新遅くなり申し訳ありません。
村雲ではありません。
浦川です!
今日から1日ひとつ筑波大学の近くのお店を紹介していきます。
これから紹介されるお店はこのフェスティバルの協賛店として資金面で援助して下さっています。
ぜひ皆さん一度足を運んでみてくださいませ〜
【鳳凰】
筑波大学追越宿舎の東(100円ローソン横)にある中華料理店。
ラーメンをはじめとする麺類には鳳凰麺という鳳凰でしか食べられないものもあります。
また、鳳凰一番の魅力はやはり定食です!
信じられないほどの定番メニューの量。
そして毎日メニューがかわる日替わりの定食も…
さらにさらになんとライス特盛無料♪
麺類とのセットでさらにお得!
安い、うまい、量も多い!!
お店の方もいい人ばかりです!
もう行くしかないですね!
営業時間は11:30〜15:00 18:00〜23:00
火曜日が定休日です!
さてさてお次は同じ中華料理店、北方園です!
前原大臣〜おやっとさー!!
更新遅くなり申し訳ありません。
村雲ではありません。
浦川です!
今日から1日ひとつ筑波大学の近くのお店を紹介していきます。
これから紹介されるお店はこのフェスティバルの協賛店として資金面で援助して下さっています。
ぜひ皆さん一度足を運んでみてくださいませ〜
【鳳凰】
筑波大学追越宿舎の東(100円ローソン横)にある中華料理店。
ラーメンをはじめとする麺類には鳳凰麺という鳳凰でしか食べられないものもあります。
また、鳳凰一番の魅力はやはり定食です!
信じられないほどの定番メニューの量。
そして毎日メニューがかわる日替わりの定食も…
さらにさらになんとライス特盛無料♪
麺類とのセットでさらにお得!
安い、うまい、量も多い!!
お店の方もいい人ばかりです!
もう行くしかないですね!
営業時間は11:30〜15:00 18:00〜23:00
火曜日が定休日です!
さてさてお次は同じ中華料理店、北方園です!
前原大臣〜おやっとさー!!
Posted by フェス係 at
23:00│Comments(0)
2011年03月02日
企画《写真パネル》
こんにちは!フェス委員二年の冨田です。
更新が遅くなってしまってすいませんm(._.)m
毎日更新を楽しみに待ってくれている3、4人の視聴者の皆さんにお詫び申し上げます。
さてフェスティバルのお仕事紹介、今回は以前も少しお話した写真パネルについてお話します。
写真パネルとは、フェスティバルに関わる人にコメントと共に撮らせて頂いた写真をパネルに貼って、メイン会場である第一グラウンドの入口付近に掲載する企画ですφ(.. )
笑顔の人、困惑する人、面白コメント、ネタ撮影など様々な写真が集まり、フェスティバルを盛り上げるのに欠かせない人気企画!更に今年はや〇っちFCのような各大学質問リレーやMVPへのインタビュー、白熱の試合風景なども撮影したいと考えています!
皆さん大会期間中に「写真撮らせて下さい」とフェス委員から声をかけられたら是非ご協力をお願いしますm(._.)m
筑波には、一人ネタ写真に魂を込める部員がいます。
あまり詳しくお話はしませんが写真を見れは一目瞭然のはず、今年が見納めのその勇姿を見に是非グラウンドまで足を運んで下さい!
次回は意外にも唯一の関西出身、意外にも絵心あり、意外にも低身長な村雲君が凄い面白い事を言う予定です、乞うご期待!
更新が遅くなってしまってすいませんm(._.)m
毎日更新を楽しみに待ってくれている3、4人の視聴者の皆さんにお詫び申し上げます。
さてフェスティバルのお仕事紹介、今回は以前も少しお話した写真パネルについてお話します。
写真パネルとは、フェスティバルに関わる人にコメントと共に撮らせて頂いた写真をパネルに貼って、メイン会場である第一グラウンドの入口付近に掲載する企画ですφ(.. )
笑顔の人、困惑する人、面白コメント、ネタ撮影など様々な写真が集まり、フェスティバルを盛り上げるのに欠かせない人気企画!更に今年はや〇っちFCのような各大学質問リレーやMVPへのインタビュー、白熱の試合風景なども撮影したいと考えています!
皆さん大会期間中に「写真撮らせて下さい」とフェス委員から声をかけられたら是非ご協力をお願いしますm(._.)m
筑波には、一人ネタ写真に魂を込める部員がいます。
あまり詳しくお話はしませんが写真を見れは一目瞭然のはず、今年が見納めのその勇姿を見に是非グラウンドまで足を運んで下さい!
次回は意外にも唯一の関西出身、意外にも絵心あり、意外にも低身長な村雲君が凄い面白い事を言う予定です、乞うご期待!
Posted by フェス係 at
12:31│Comments(0)
2011年02月27日
企画 《セキショウチャレンジスタジアム》
え〜…神原くんから託されたものの、またもや日をまたいでからの更新となってしまいました。
最近というか前からぽっちゃりくんの谷です(笑)
毎年冬はぽっちゃりするものです(・_・;)
さてそんなことはさておき、今年からの新企画(?)のセキショウチャレンジスタジアムについて紹介したいと思います!!
セキショウチャレンジスタジアムとは、筑波大学よりさらに北の北。
人里離れた山奥を茂みを掻き分け進むと、そこにはまばゆく輝く照明にスタジアムに響く大歓声………。
すいません。
少しうそをつきました(^_^;)
筑波大学から北へ車で約10分!!
人工芝でできたセキショウチャレンジスタジアム!
今年からフェスティバルでも使用することになった、とてもきれいな施設です!!
個人的には筑波大のグランドよりもいいんじゃない?って思ってるそんなグランドでの熱い戦いを期待しています!!
そして、スタンドもしっかりあるのでぜひぜひ応援にもかけつけてください!!
どうにか24時間以内には更新できました(笑)
次は、この前一緒にご飯に行った冨田さんにバトンを繋ぎたいと思います!
では、また明日も見てください!
そしておやすみなさい(-.-)zzZ
最近というか前からぽっちゃりくんの谷です(笑)
毎年冬はぽっちゃりするものです(・_・;)
さてそんなことはさておき、今年からの新企画(?)のセキショウチャレンジスタジアムについて紹介したいと思います!!
セキショウチャレンジスタジアムとは、筑波大学よりさらに北の北。
人里離れた山奥を茂みを掻き分け進むと、そこにはまばゆく輝く照明にスタジアムに響く大歓声………。
すいません。
少しうそをつきました(^_^;)
筑波大学から北へ車で約10分!!
人工芝でできたセキショウチャレンジスタジアム!
今年からフェスティバルでも使用することになった、とてもきれいな施設です!!
個人的には筑波大のグランドよりもいいんじゃない?って思ってるそんなグランドでの熱い戦いを期待しています!!
そして、スタンドもしっかりあるのでぜひぜひ応援にもかけつけてください!!
どうにか24時間以内には更新できました(笑)
次は、この前一緒にご飯に行った冨田さんにバトンを繋ぎたいと思います!
では、また明日も見てください!
そしておやすみなさい(-.-)zzZ
2011年02月26日
企画《パンフレット》
こんにちは!
毎日更新には約30分間に合いませんでした!
すみません!!
体脂肪率4・8%の神原です。
今回は、企画と言っていいのかよくわかりませんがパンフレットについて紹介します。
フェスティバルのパンフレットには大会日程や対戦表はもちろんのこと、各チームの紹介や協賛してくださったお店の広告を掲載しています!
さらに、つくばの見所の紹介や、つくばの都市伝説も載っていたりして、つくばのことがこのパンフレットを読むだけで、わかっちゃいます!!
是非お楽しみに!!
ではそろそろ次の人に回しましょう。
次は、最近出てきたお腹ちょっと気になる谷ゆうたろうです。
ゆうたろうよろしく!
毎日更新には約30分間に合いませんでした!
すみません!!
体脂肪率4・8%の神原です。
今回は、企画と言っていいのかよくわかりませんがパンフレットについて紹介します。
フェスティバルのパンフレットには大会日程や対戦表はもちろんのこと、各チームの紹介や協賛してくださったお店の広告を掲載しています!
さらに、つくばの見所の紹介や、つくばの都市伝説も載っていたりして、つくばのことがこのパンフレットを読むだけで、わかっちゃいます!!
是非お楽しみに!!
ではそろそろ次の人に回しましょう。
次は、最近出てきたお腹ちょっと気になる谷ゆうたろうです。
ゆうたろうよろしく!
2011年02月24日
企画 《勉強会》
こんにちわ!
高校からの先輩に指名されたらさすがに無視するわけにはいきません!
毎日更新の流れを作りたいと思います。
お久しぶりです松田です。
今回ぼくは大塚製薬さんによる勉強会について紹介したいと思います!
勉強会とは大塚製薬の方による栄養に関する講義をしてもらうものです。
効果的な水分補給の仕方、食事の取り方、必要な栄養分など、選手達アスリートにとってはためになる話ばかりです。
必ずや「価値ある経験」ができると思います!
この勉強会で得た知識で試合でのコンディションが変わる…かもしれませんよ!
では次は同じパンフ係の後輩、スタイル抜群、神原に回しましょう!
神原よろしく!
高校からの先輩に指名されたらさすがに無視するわけにはいきません!
毎日更新の流れを作りたいと思います。
お久しぶりです松田です。
今回ぼくは大塚製薬さんによる勉強会について紹介したいと思います!
勉強会とは大塚製薬の方による栄養に関する講義をしてもらうものです。
効果的な水分補給の仕方、食事の取り方、必要な栄養分など、選手達アスリートにとってはためになる話ばかりです。
必ずや「価値ある経験」ができると思います!
この勉強会で得た知識で試合でのコンディションが変わる…かもしれませんよ!
では次は同じパンフ係の後輩、スタイル抜群、神原に回しましょう!
神原よろしく!
2011年02月23日
企画《 交流会》
こんにちは!フェスティバル委員長3年の二木です。
先日のミーティングでblogは大会当日まで毎日更新しようと固くフェスティバル委員の間で誓いあったのですが2回で断念というていたらくぶりです 笑
これではダメだということで委員長直々に更新いたします!
さて新企画ということで回っていますが自分は交流会を紹介します。
交流会は一昨年行われ、昨年施設の関係で中止になったのですが
今年復活いたします
\(^O^)/
内容は、サッカーをしている者らしく動きながらの交流を!
ということで ASE を行います。
ASEとは、
8人くらいで協力して3mくらいの壁を全員が登ったり、50cm四方くらいの切株に8人全員で乗ったり
と頭と体を使って、協力して課題を解決することで、自然と知らない人とも仲良くなれちゃう素晴らしいものです!
Jリーグのチームもチーム作りに活用してるとかなんとか・・・
こんな感じで、試合以外にも《価値ある経験》をしてもらうために、まだまだたくさん企画があります。
きっと高校の後輩で、事務係の松田あたりが明日には書きこんでくれるはずです( ̄ー ̄)
それでは、最後にお待ちかねの謎掛けを!
《交流会》とかけまして
《真夏に何度も教会に礼拝に行く人》
とときます
その心は、
しんこう深まる、ASEでしょう。
にきっちでした
先日のミーティングでblogは大会当日まで毎日更新しようと固くフェスティバル委員の間で誓いあったのですが2回で断念というていたらくぶりです 笑
これではダメだということで委員長直々に更新いたします!
さて新企画ということで回っていますが自分は交流会を紹介します。
交流会は一昨年行われ、昨年施設の関係で中止になったのですが
今年復活いたします
\(^O^)/
内容は、サッカーをしている者らしく動きながらの交流を!
ということで ASE を行います。
ASEとは、
8人くらいで協力して3mくらいの壁を全員が登ったり、50cm四方くらいの切株に8人全員で乗ったり
と頭と体を使って、協力して課題を解決することで、自然と知らない人とも仲良くなれちゃう素晴らしいものです!
Jリーグのチームもチーム作りに活用してるとかなんとか・・・
こんな感じで、試合以外にも《価値ある経験》をしてもらうために、まだまだたくさん企画があります。
きっと高校の後輩で、事務係の松田あたりが明日には書きこんでくれるはずです( ̄ー ̄)
それでは、最後にお待ちかねの謎掛けを!
《交流会》とかけまして
《真夏に何度も教会に礼拝に行く人》
とときます
その心は、
しんこう深まる、ASEでしょう。
にきっちでした
2011年02月20日
新企画!
こんばんは!
三年生の川崎です!
今年度から新たに始まる企画を紹介していくこのコーナー!
今回は…
フェスティバルMVPについてご紹介します!
MVPとは皆さんご存知の通り…
Most Valuable Playerの略です。
そして今年度は各試合ごとにMVPを決定いたします。
各試合に試合記録などを兼ねて筑波大学蹴球部員が二名試合を観戦しています。
その二名がMVPを決定します!
そして見事MVPに選出された方には豪華商品をプレゼント致します!
皆さんのご活躍を期待しております!
次回のブログもお楽しみに!!!!
三年生の川崎です!
今年度から新たに始まる企画を紹介していくこのコーナー!
今回は…
フェスティバルMVPについてご紹介します!
MVPとは皆さんご存知の通り…
Most Valuable Playerの略です。
そして今年度は各試合ごとにMVPを決定いたします。
各試合に試合記録などを兼ねて筑波大学蹴球部員が二名試合を観戦しています。
その二名がMVPを決定します!
そして見事MVPに選出された方には豪華商品をプレゼント致します!
皆さんのご活躍を期待しております!
次回のブログもお楽しみに!!!!
2011年02月18日
ご無沙汰です。。
こんばんは!
3年の柳井です!
ずいぶんとご無沙汰してしまいました(- -;;
月曜日はバレンタインデーでしたね!みなさんチョコもらいましたか?あげましたか?
バレンタインデーを過ぎたということは・・・そう、フェスティバル開幕まであと1か月を切りました!!!
いよいよですね!いよいよですね!!いよいよですね!!!
参加チームの皆さんは、少しずつ新シーズンへの体制が固まってきたところでしょうか?
この筑波フェスティバルを有意義なものとできるように、この1か月しっかり練習を積み重ねていきましょう!
もちろん私たち筑波大も頑張ります!!
さて、今大会ではいろいろな新企画が始まろうとしております。
その目玉企画について、次回ブログで川崎くんに説明してもらいましょう!!
お願いします!!
P.S. 初日から参加される大学の方は、ホワイトデーちゃんとお返ししてから筑波に来てくださいね♪
2011年02月01日
《対戦表》決定!
皆さんお久しぶりです。
フェス委員長二木です。
前回の更新から間があいてしまい申し訳ありません。
このブログを楽しみにしている方々のためにももっと更新頻度をあげていきます!
・・・楽しみにしている人いるかな?笑
さて、題名にもありましたがフェス全日程の対戦表
が決定しました!
多少変更はあると思いますがとりあえず一つの山場を越えました。
夕方から始め、深夜1時過ぎに終わるという例年通り長時間に渡り、アジアカップの前半が見れないというまさにドーハの悲劇・・・
完全に対戦表決めの日どりを間違えました(T-T)
でも日本優勝できてよかったです。
フェスでも李選手のボレーのようなビューティフルゴールに期待して
ここら辺で終わります。
最後に好評の謎かけを・・・
《対戦表決め》と
かけまして
《長友インテルにレンタル移籍》
ととく
その心は
こんき(根気、今季)、必要です。
次回をお楽しみに!
フェス委員長二木です。
前回の更新から間があいてしまい申し訳ありません。
このブログを楽しみにしている方々のためにももっと更新頻度をあげていきます!
・・・楽しみにしている人いるかな?笑
さて、題名にもありましたがフェス全日程の対戦表
が決定しました!
多少変更はあると思いますがとりあえず一つの山場を越えました。
夕方から始め、深夜1時過ぎに終わるという例年通り長時間に渡り、アジアカップの前半が見れないというまさにドーハの悲劇・・・
完全に対戦表決めの日どりを間違えました(T-T)
でも日本優勝できてよかったです。
フェスでも李選手のボレーのようなビューティフルゴールに期待して
ここら辺で終わります。
最後に好評の謎かけを・・・
《対戦表決め》と
かけまして
《長友インテルにレンタル移籍》
ととく
その心は
こんき(根気、今季)、必要です。
次回をお楽しみに!
2011年01月14日
アバウトTSUKUBA No.9
こんにちわ!
フェス委員2年の松田です!
今までの紹介はアカデミックな感じでしたが、今回僕は筑波が誇るショッピングモール
「イーアスつくば」
をご紹介します!
このイーアスつくばの最大の売りはなんといってもその広さです!
北関東最大とも言われるその広さは、まるでテーマパークのような広さです!
イーアスつくばに行けば欲しいものはなんでも揃うぜ!
と言っても過言ではありません。
リアルです。
ファッションや食材売り場はもちろん、映画館、フードモール、家電用品店、スポーツショップ、はたまた合鍵を作るお店まであります。
やべ!あれ持ってくるの忘れた!と困った人はイーアスつくばをぜひご利用ください!
次回のつくば紹介をお楽しみに!
フェス委員2年の松田です!
今までの紹介はアカデミックな感じでしたが、今回僕は筑波が誇るショッピングモール
「イーアスつくば」
をご紹介します!
このイーアスつくばの最大の売りはなんといってもその広さです!
北関東最大とも言われるその広さは、まるでテーマパークのような広さです!
イーアスつくばに行けば欲しいものはなんでも揃うぜ!
と言っても過言ではありません。
リアルです。
ファッションや食材売り場はもちろん、映画館、フードモール、家電用品店、スポーツショップ、はたまた合鍵を作るお店まであります。
やべ!あれ持ってくるの忘れた!と困った人はイーアスつくばをぜひご利用ください!
次回のつくば紹介をお楽しみに!
2011年01月14日
アバウトTSUKUBA No8
こんにちは!!
1年の修行です!
どんどんつくばの見所が紹介されてきてますがまだまだあります(^ω^)
僕が今回紹介するのは、つくばが日本、いや世界に誇る高エネルギー加速器研究所です!
加速器とは電子や陽子などの粒子を光の速さまで加速させる装置です。
その粒子を衝突させることによって宇宙の始まりと同じ高エネルギー状態を作り出し、宇宙を作っている基本要素「素粒子」の研究を行っています。
このような研究から「なぜ宇宙が安定に存在できているのか」ということだったり、「宇宙に存在する様々な力の謎」という僕たち存在する宇宙の根源を解明しています。
また高エネルギー加速器研究機構の教授からノーベル賞受賞者も出ています。
このような最先端の研究を見学することはここ以外ではできません!
加速器が動く仕組みや素粒子について学べる展示ホールは無料で楽しむことができます。
施設の見学ツアーは二週間前までの事前予約制になってます。
ぜひ世界最先端の技術に触れてみて下さい!
ではこの辺で終わりたいと思います。
次回をお楽しみに(^Q^)/^
2011年01月14日
アバウトTSUKUBA NO7
こんにちは(^o^)/
フェス委員3年の花木です。
アバウトTSUKUBA第7弾ということで、国土地理院について紹介したいと思います。
国土地理院とは、言わば日本の地図作りの中心地です。
僕たちが地図を使って、自由に行きたい所に行けるのも国土地理院のおかげというわけですねぇ〜。
実際に行ってみると、敷地内に「地図と測量の科学館」という展示施設があり、自由に見学出来るようになっています(もちろん無料)。
この施設では、3Dマップや地理クイズ、地図作り体験など、色々なものが楽しめるようになっています。
その中でも、特に面白かったのは、「目測の天才」というコーナーで、角度や高さを目測で推測するというものです。隣りの人との対戦形式になっているので、燃えること間違いなし!!この機会に、サッカーにも重要な空間認知能力を高めてみてはいかがでしょうか?
それでは、今回はこの辺にしたいと思います。
次回のアバウトTSUKUBAもお楽しみに!!
フェス委員3年の花木です。
アバウトTSUKUBA第7弾ということで、国土地理院について紹介したいと思います。
国土地理院とは、言わば日本の地図作りの中心地です。
僕たちが地図を使って、自由に行きたい所に行けるのも国土地理院のおかげというわけですねぇ〜。
実際に行ってみると、敷地内に「地図と測量の科学館」という展示施設があり、自由に見学出来るようになっています(もちろん無料)。
この施設では、3Dマップや地理クイズ、地図作り体験など、色々なものが楽しめるようになっています。
その中でも、特に面白かったのは、「目測の天才」というコーナーで、角度や高さを目測で推測するというものです。隣りの人との対戦形式になっているので、燃えること間違いなし!!この機会に、サッカーにも重要な空間認知能力を高めてみてはいかがでしょうか?
それでは、今回はこの辺にしたいと思います。
次回のアバウトTSUKUBAもお楽しみに!!
2011年01月14日
アバウトTSUKUBA NO6
こんにちは!!
2年の浦川です。
今回は「筑波大学体育ギャラリー」について紹介します!!
「筑波大学体育ギャラリー」は柔道創始者である嘉納治五郎の歴史的資料や本学関係者がオリンピックで勝ち取ったメダルなどが数多く展示されています。
また東京教育大学(筑波大学の前身)時代の卒業論文など貴重な資料がいっぱいです。
中にコルクが詰まった野球ボール、チューブが入ったサッカーボールなど昔から現在までのボールの変遷をたどる「球〜ボールから見るスポーツ〜展」などの企画展もあるのでお楽しみに!!
場所は筑波大学内5C棟2Fです。
フェスティバルの開催されるグラウンドからも近いので是非一度見てみてください!
開館時間:10:00〜17:00
月曜日〜金曜日のみ
土日・祝日は休館
次回のアバウトTSUKUBAもお楽しみに!!
2年の浦川です。
今回は「筑波大学体育ギャラリー」について紹介します!!
「筑波大学体育ギャラリー」は柔道創始者である嘉納治五郎の歴史的資料や本学関係者がオリンピックで勝ち取ったメダルなどが数多く展示されています。
また東京教育大学(筑波大学の前身)時代の卒業論文など貴重な資料がいっぱいです。
中にコルクが詰まった野球ボール、チューブが入ったサッカーボールなど昔から現在までのボールの変遷をたどる「球〜ボールから見るスポーツ〜展」などの企画展もあるのでお楽しみに!!
場所は筑波大学内5C棟2Fです。
フェスティバルの開催されるグラウンドからも近いので是非一度見てみてください!
開館時間:10:00〜17:00
月曜日〜金曜日のみ
土日・祝日は休館
次回のアバウトTSUKUBAもお楽しみに!!
2011年01月14日
アバウトTSUKUBANO5
こんにちは!!
フェス委員1年の神原です。
今回はつくばエキスポセンターをご紹介します。
エキスポセンターは、日本が誇る最先端科学を実際に見て、触って体験することができる施設です。
実際に触れてみることによって、わかりやすく科学を学ぶことができます!
中でも1番のおすすめは、「世界最大級」のプラネタリウムです!
これを見れば宇宙の魅力に魅せられること間違いなしです!!
つくばに来た際には、是非立ち寄ってくださいね!!
それではこの辺で!
次回もお楽しみに!!
フェス委員1年の神原です。
今回はつくばエキスポセンターをご紹介します。
エキスポセンターは、日本が誇る最先端科学を実際に見て、触って体験することができる施設です。
実際に触れてみることによって、わかりやすく科学を学ぶことができます!
中でも1番のおすすめは、「世界最大級」のプラネタリウムです!
これを見れば宇宙の魅力に魅せられること間違いなしです!!
つくばに来た際には、是非立ち寄ってくださいね!!
それではこの辺で!
次回もお楽しみに!!